概要

※画像は、平成10年8月の集中豪雨で被害を被った当施設の様子です。
令和元年9月・10月に発生した台風15号・19号は東日本の各地に大きな被害をもたらし、当施設の所在する川越市においては取り分け19号による被害が大きかったと言えます。
当施設もまた平成10年8月に集中豪雨の被害を受けており、当時の水害時の様子を当Webサイト内にご紹介しております。
沿革・歴史(ページ上部に記載しております)幸い、令和元年の台風19号の際も大きな被害も至るようなことはなかったものの、隣接する新河岸川の状況には常に戦々恐々しながら様子観察しておりましたが、このような隣接する当施設では状況確認が容易にできるものの、様子を見ようとしないと状況確認が取れない地域の方々が危険を冒さずに新河岸川の状況を確認できるように、ライブカメラを設置し動画配信サイト「YouTube」で常時ライブ配信することにいたしました。
ライブ配信情報
ライブ配信は動画配信サイト「YouTube」で令和元年12月13日より行っています。以下の当施設のYouTubeチャンネルより、「【特別養護老人ホーム ぽぷらの樹】新河岸川・寺尾遊水地ライブカメラ」にお進みください。
ぽぷらの樹 – YouTubeまた、ライブ配信に関する情報は以下の通りです。
- ライブ配信は映像のみで、音声の配信は行っておりません
- 配信ページ内に、令和元年12月13日以外のライブ配信開始日が記載されていますが、一時的なライブ配信の中断や停止によるためです
- カメラは当施設屋上南側外壁に設置し、新河岸川と寺尾遊水地を撮影範囲としています。
- 撮影範囲内の住宅に対してのみ、プライバシーマスクを施しています。現状、土手を歩かれる方へのプライバシーマスクを行う予定はありません
- 当施設の配信機材の状況により、不定期でライブ配信を中断・停止する場合があります。